アラフィフ婚活は成功するのか?

アラフィフ サバ子が検証します

50代独身事情

気持ち悪い国民総マスク着用政策がやっと終わるようです

投稿日:

欧米に遅れること2年、やっとマスクが任意に

ようやく明日からマスクが任意になります。

本当にうれしいです。外出すると、スーパーで、デパートで、駅構内でほぼ100%マスク着用の日本人。

強制ではないのに、屋外で歩く人たちもほぼ100%のマスク着用姿。

日本は気味悪い国になったな、と感じていました。

だって、強制じゃないんですよ。なのに外でもほぼ100%マスク着用。真夏でさえ。

そして車で1人で乗っている人のマスク着用率。体感ですが60%。車に1人で乗っているのに?

日本人は頭おかしくなったのか、上から何か言われない限り、自主的に何もできない国民になったのだなと悲しくなっていました。

だって、コロナの始まりのとき、国に対して緊急事態宣言出せ!とか、国でもっと規制する方法を作れ!とか、国からいわれなきゃ何も自分から動けないなんて。

政府がマスク着用を自由にする前に、店舗でマスクは任意になった店なんてアップルぐらいしか聞いたことないんですが。

日本の企業や自治体でさえ、政府から言われなきゃ、マスクさえ任意にできない自主性のなさ。

マスクの有効性もしっかり検証もされないまま、大半の企業は社員にマスク着用をほぼ強制。デパートやスーパー、電車でもほぼ強制。

アジア以外のほとんどの国ではマスクしてないのに、全然感染拡大してないんですが。マスクって効果あるんですか?

サバ子の例をあげれば、サバ子は屋外や駅構内では、ほぼマスクはしません。でもコロナに一度も感染しませんでした。

一方、ほぼどこでもマスク着用しているコロナ怖がりの知り合いでコロナ感染した人は何人か知っています。

あるデパートでは、マスクをしない人をスタッフがエレベーターで追いかけて、入店できないと注意したことがSNSで称賛されるという気持ち悪さ。

そして、マスクが任意にというニュースが流れると、マスクの着脱を国から言われたくない、今後もマスクを着け続けるとYahooのコメント欄で多数。

なんでも政府を批判すれば共感を得られると思っているのが気持ち悪い。

着けたい人はそれでいいです。ただ、政府が決めなきゃ、今まで企業でさえアップル以外はどこもマスク任意にできなかったというか、やろうともしなかったのだから、この政府の判断は良いことでしょ。

マスク着けたくない人(サバ子)はこの3年間本当苦痛でしかなかった。マスク着ける方が不潔だと思ってたぐらいです。(飲食店で食べた後など)

もしマスク着用の任意を政府で言わなかったら、日本は皆と同じであることに安心する国民性なので、この夏もマスクしてたと思いますね。

中国よりひどい全体主義だわ。WBCでの観客のマスク着用の映像、世界に流れたら恥ずかしいわ。ほぼ100%マスク着用ですから。

この前BBCのジャニー喜多川の放送のダイジェスト見たら、渋谷でさえ若者の90%がマスクしてた映像が流れてました。

日本人って自主性ないわ。台湾でさえ、マスクしてたの少数派でした(WBCの映像で)

とりあえず明日からノーマスクでも誰にも文句言われないのがすごく嬉しいです(^^)/

婚活は?

さて、マスク着用任意となるので、婚活はじめる予定です!

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 40代女性 婚活・結婚活動(本人)へ
にほんブログ村


婚活ランキング

-50代独身事情

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

美容院卒業します

目次1 いつの間にか年も明け2 美容院に行くのがストレス3 YouTubeのセルフカット動画で自分でカット4 婚活は? いつの間にか年も明け いつも間にか1月も中旬です。 正月は実家に帰って親のお手伝 …

体脂肪が35%に

目次1 体脂肪がやばいです2 お昼の代わりにお菓子を食べる3 婚活は? 体脂肪がやばいです いつの間にか4月になりました。 サバ子は花より団子派なので、桜も近所に咲いている桜を愛でる程度で終わってしま …

NHKから嘘つかれました

「お届け物です」に騙されてドアを開ける 1人暮らしでNHKの受信料払っている人ってどれぐらいいるんでしょうね。 前の職場でNHK受信料の話をしていたら、同年代の女性から 絶対払っちゃダメだからね と言 …

言葉尻りをとらえて大問題にするマスコミ

森さんの発言どうでもいいけど さて、また婚活をやっておらず、在宅勤務で孤独な毎日を送っているので、世間との繋がりはニュースぐらいです(^^♪ 仕事も今落ち着いているので、最近、ネットやテレビなどもよく …

煽りニュースにうんざり

毎日の煽りニュースがうざいです 毎日コロナニュースで煽りまくるメディアにうんざりです。 ネットニュースやテレビにしても煽ってPVや視聴率を稼ぐのが仕事なんでしょうね。 情弱なうちの老親はそれにコロッと …